これからの暮らし方に、​
新しい住宅のカタチ。​

キュビオンcubion

お知らせ

CUBION(キュビオン)は、窪田建設の持つ高い施工技術力と、デザイン性の高い住宅づくりに定評のあるMMAAAとの設計コラボレーションにより誕生した住宅です。

商品名CUBION:CUBIC(立方体)をON(足す)するという由来の様に、中心の大きな立方体(コア)と、さまざまな機能を持つ小さな立方体(ユニット)が組み合わさった個性的で愛らしいデザインです。
間仕切り壁のない広々したワンルーム型の空間は家族のライフステージに合わせて柔軟に対応します。​

環境性能においても国内トップクラスの断熱・気密性能を実現。
さらに緻密な施工方法の検証・システム化により、最適なコスト、工期短縮を実現。
SDGs 時代を象徴する住宅となりました。​

※モデル写真はイメージです

CUBIONの特徴

個性的な外観と構造

商品名CUBION:CUBIC(立方体)をON(足す)するという由来のように、中心の大きな立方体(コア)とさまざまな機能を持つ小さな立方体(ユニット)が組み合わさっています。
また精密な構造設計により、小さなユニット部が空中に飛び出す愛らしい外観をしています。
機能的な美しさと施工の効率性、両方のバランスを追及しました。

家族が成長すれば、住まい方も変わる

台所、リビング、寝室、子供部屋など、この家には空間を細かく隔てる壁がありません。
だから空間は広々、家を大きな一つのスペースの様に感じることができます。
それは家族のライフステージに合わせて家も可変でありたいと考えたから。
その分、間仕切り壁を用いて簡単かつ自由に空間をアレンジすることができ、常に家族の存り様に合わせて住まい方を工夫できるのです。

建物の環境への影響を評価するための指標。エネルギー効率、室内環境などの要素に基づいた評価。

世界基準の断熱性能。省エネ性,快適性,健康面で高水準の住空間を実現。

建物の省エネルギー性能を評価するシステム。環境負荷が低く、持続可能な建築物であることを証明。

磐石の断熱・気密性能

CUBIONは国内トップクラスの断熱・気密性能を実現しました。
エネルギー消費を抑えることで環境にも家計にも優しく、それでいて快適に過ごすことのできる性能はこれからの住宅に求められる基本だと考えています。
窪田建設では、目まぐるしく進化する住宅性能の進化を捉え自社で性能計算を行う体制を整え、現在国内でもトップクラスと言える以下基準を達成しました。
指標の厳しい駒ヶ根・伊那(地域区分4地域)において上記基準を達成しています。

光と風のチカラを取り入れる

断熱・気密などの住宅の機能を高めるだけでなく、太陽や風といった自然の力を最大限取り入れ、心地良い暮らしに生かすパッシブデザインを採用しました。
どのプランにおいても南側にリビングやダイニング、吹抜けが配置され、太陽の光を取り入れます。
そして壁のない一体空間だからこそ、南北、吹き抜けを介した上下階に風が流れ換気しやすい空間になります。
また建物全体に適切に配置された窓の開閉により、季節ごとに心地良い環境を作り出します。

デザインと施工効率の両立

CUBIONは長年家づくりに関わってきた窪田建設の課題意識から生まれました。
デザイン性や空間の質にはこだわりたい。でもかけられる予算には限界がある。
そこで数々のデザイン性の高い建築を形にしてきたMMAAAの手を借りました。
細部までこだわったデザインへのこだわりと施工の効率性、それぞれの立場から意見を交わし、納得のできるデザイン、工期、価格を実現しました。

家具は大切

住宅と同じくらい、生活を支える家具も大切だと考えています。
そこで日本最大級の家具・インテリア商品を揃えるFLYMEeとのパートナーシップを締結。
CUBIONの家をご購入頂く方には、FLYMEeの提供する商品を特別価格でご購入いただけます。
家づくりと同じ様に、家具のコーディネートもお楽しみください。

選べる2つのプラン

CUBIONは家族構成や土地の大きさや方角に合わせたベースプランをご用意しています。

約30〜40㎡の仕切りのないワンルームには自由に家具をレイアウト可能!LDKの周りにエントランス、階段、水回りなどを配置することで、廊下がない分スペースを有効活用できます。

2階は引戸や家具で仕切ることで最大3部屋確保できます。視界の抜ける2階にはルーフバルコニーもラージ、レギュラーともに、北側・南側エントランスプランがあり、幅広い敷地に対応します。

  • ラージプラン
  • レギュラープラン

ラージプラン

リビングの延長として使えるサンルームを設けました。階段下にはシューズインクローゼットを。2階にはおこもりスペースとなるヌックがあります。

typeA

typeAは北側に玄関を設けたプランです。

typeB

typeBは南側に玄関を設けたプランです。

ラージプラン

延床面積
108.47㎡(32.9坪)
メインボリューム
6,370mm × 6,370mm
  • ※2F WCを書斎ユニットまたは収納ユニットに交換可能
  • ※南東を吹抜けに変更可能

レギュラープラン

コンパクトで使い勝手の良いプランです。建物規模をコンパクトにすることで建築費を抑えました。建物平面が小さく様々な敷地形状にも納まります。

typeA

typeAは北側に玄関を設けたプランです。

typeB

typeBは南側に玄関を設けたプランです。

レギュラープラン

延床面積
78.66㎡(23.8坪)
メインボリューム
5,460mm × 5,460mm
  • ※2F WCを書斎ユニットまたは収納ユニットに交換可能
  • ※南東を吹抜けに変更可能
  • ラージプラン
  • レギュラープラン

インテリアデザイン

暮らしにフィットする
機能ユニット

CUBIONには、幅広いライフスタイルに対応する機能ユニットが備えられています。

玄関

キッチン収納

キッチン

水回り

サンルーム

階段

トイレ

ヌック

書斎

  • 2FのWCは、書斎、収納にも変更いただけます
  • 全プラン、南東箇所は吹抜けの有無を選択いただけます
  • 2FのWCは、書斎、収納にも変更いただけます
  • 全プラン、南東箇所は吹抜けの有無を選択いただけます

FLYMEeの家具を特別価格で!

CUBIONの家をご購入頂く方には、日本最大級の家具・インテリア商品を揃えるFLYMEeの提供する商品を特別価格にてご購入いただけます。幅広いラインナップ、カタログをご用意していますので家づくりと同じ様に、家具のコーディネートもお楽しみください。
ご希望の方は営業担当者へご相談ください。

モデルハウス
見学会実施中!

伊那市の展示場で、実際のCUBIONの家を見学いただけます。ご検討中の方はもちろん、将来的に家が欲しい方、家づくりの参考にしたい方も、お気軽にお越しください。

所在地
長野県伊那市東春近2378-6
アクセス
伊那市駅より車で10分

モデルハウスへご来店されるお客様にはご来店特典をご用意しています。詳細はお知らせをご覧ください。

モデルハウス見学予約

モデルハウス
見学会実施中!

伊那市の展示場で、実際のCUBIONの家を見学いただけます。ご検討中の方はもちろん、将来的に家が欲しい方、家づくりの参考にしたい方も、お気軽にお越しください。

所在地
長野県伊那市東春近2378-6
アクセス
伊那市駅より車で10分

モデルハウスへご来店されるお客様にはご来店特典をご用意しています。詳細はお知らせをご覧ください。

モデルハウス見学予約

CUBIONの仕様・設備

CUBIONに使われている
各所の仕様や設備をご紹介します。

選べるオプション仕様・設備

お家づくりの流れ

1

希望条件をお聞かせください

展示場のご案内、当社商品のこだわりポイント、おすすめをお伝えします。
その上で、ご入居の希望時期、入居人数、土地の有り無し、お好きな建物や家づくりに対する不安などをお聞かせください。
2

資金計画が何より重要です
(住宅ローン事前審査)

まずは、家づくりの第一ステップとして、土地購入費用+建築費用+諸費用の総額の予算を一緒に考えましょう。
1)希望間取りが出来たが、予算と合わないため、メーカーを変えて一からやり直し・・
2)予算オーバーであったが無理をしてローンを組んでしまった・・・
などの悩みを無くすことが家づくりでは一番重要です。
3

土地の無い方は土地探し、土地のある方は敷地調査をしましょう

1)不動産会社からいくつか土地の紹介されたが、その土地に希望の建物が入るか分からない…。
そんな不安や悩みを解決するため、土地探しのお手伝いは当社にて行います。
2)土地はあるが、古家がある・・・。当社はゼネコンのため、解体~造成なども含め対応させていただきます。
4

プラン、お見積り提出

ここが当社のおすすめポイント。プランが決まれば、建物価格が決定します。
打ち合わせのために1回に何時間も使い・・さらには毎週毎週打ち合わせを行い、やっとプラン完成。その後、さらに何時間も費やし、建物の仕様を決めて行く。場合によっては予算と合わずプラン縮小、仕様を下げるための変更。結果疲れてしまい、建築を諦める・・本末転倒です。
5

建物請負契約

ゴール!!!ちょっと待ってください。実は本当の意味での家づくりはここから始まります。
私ども窪田建設の考えは、お客様と二人三脚で家づくりを行っていくため、ここからが本当のスタートとなります。
6

詳細打合せ

敷地に対してのプランの確定、オプション品の選定、壁紙などの配色の決定を行います。
メーカーの選定にすべての力を注ぐお客様が多いのですが、本来はこちらに大部分の時間と体力を残しておいてほしいのです。
7

住宅ローン申し込み・承認

借入を行う銀行から説明を聞いてもらい、ローンのお申込みをしていただきます。
専門用語や慣習が多いのも特徴です。わからないことはお気軽にご質問ください。
8

地鎮祭・着工承認

建築開始前に、その土地の永遠の平安無事を願うものです。土地をお祓いし、工事の安全を祈願するとともに、そこに住む家族の健康と繁栄を願います。
9

着工

いよいよ工事の開始です。完成入居まで楽しみにお待ちください。
建築中は現地にて打ち合わせを行いながら、進捗のご説明をしていきます。
10

完成・お引越し

お引渡し前にお施主様にも検査をしていただき、お引渡しとなります。
お引越しをしていただき、新生活のスタートです。

協力パートナー

日本最大級の家具・インテリア通販「FLYMEe」

株式会社MMAAA一級建築士事務所

  • 住所:〒156-0051 東京都世田谷区宮坂2-1-26-102
  • Tel:050-3550-4321
  • mail:info@mmaaa.jp
  • 業務内容:建築、インテリア、ランドスケープの設計監理​
  • 受賞歴:​
     2019年度日事連建築賞 小規模建築部門 奨励賞(ときわ台のアパートメント)
     第45回東京建築賞 共同住宅部門 優秀賞(ときわ台のアパートメント)​
     第63回神奈川建築コンクール 住宅部門 最優秀賞(ミキハウス)​
    ​ 第48回東京建築賞 共同住宅部門 奨励賞(玉川台のアパートメント)​
     第65回神奈川建築コンクール 住宅部門 優秀賞(真鶴の改築住宅とアトリエ)

一級建築士

三木 達郎Tatsuro Miki

  • 1979:福岡県出身​
  • 2003:名古屋工業大学工学部社会開発工学科 卒業​​
  • 2004-2005:シュトゥットガルト応用科学大学 留学​
  • 2007:東京工業大学理工学研究科建築学専攻 修士課程 修了​
  • 2009:東京工業大学理工学研究科建築学専攻 博士課程 退学​​
  • 2009-2017:日本設計​
  • 2017:MMAAA 共同主宰​
  • 2020-:東京工芸大学非常勤講師​​
  • 2024-:駒沢女子大学非常勤講師​​
  • miki@mmaaa.jp

一級建築士

本橋 良介Ryosuke Motohashi

  • 1981:大阪府出身​
  • 2003:東京工業大学工学部建築学科 卒業​ 卒業​​
  • 2003-2004:パリ・ラヴィレット建築大学 留学​
  • 2006:東京工業大学理工学研究科建築学専攻 修士課程 修了​
  • 2009:東京工業大学理工学研究科建築学専攻 博士課程 満期退学​
  • 2010:DGT Architectes (パリ)​​
  • 2011:IHA FRANCE (パリ)​​
  • 2014:本橋良介アトリエ 開設​​​
  • 2017:MMAAA 共同主宰​
  • 2021-2022:東京都建築士事務所協会世田谷支部 副支部長​
  • 2022-:明治大学兼任講師​​
  • 2023-:東京都建築士事務所協会世田谷支部 支部長​​​
  • motohashi@mmaaa.jp
  • 住所:北千住オフィス​:〒120-0043 ​ 東京都足立区千住宮元町12-12 trias212 1001
       世田谷オフィス​:〒154-0011 東京都世田谷区上馬1-9-7
  • Tel:03-3888-1122​
  • mail:web@shimizu-sds.jp
  • 業務内容:構造デザイン​

構造設計一級建築士

清水 良太Ryota Shimizu

  • 1986:千葉県出身​​
  • 2010:法政大学大学院修士課程修了(佐々木睦郎研究室)
  • 2010:TIS&PARTNERS 入社​
  • 2014:TIS&PARTNERS 取締役就任​
  • 2017:TIS&PARTNERS 退社​
  • 2018-:清水良太構造デザインスタジオ設立​​

モデルハウス見学予約

暮らしを自由にデザインする!
CUBIONのお家を実際にご覧ください!

お問い合わせ
資料請求

>

見学会申込み

>